この記事にたどり着いた方は
- 関西で開催される演劇が見たい
- 出来れば国内最高峰の物を見たい
- 国営団体が行っているコンテスト作品が見たい
そんな舞台観劇に対する悩みをお抱えではないでしょうか。
そこで今回は
日本の文化芸術の推進を行う行政機関である文化庁が実施している
令和3年度文化庁芸術祭演劇部門参加作品
全15作品をご紹介いたします。
目次
うめだ能
能楽道本座は、能楽の道を本道として芸道を錬磨し、能楽の魅力を広い世代に伝えようと京阪神で活発な活動を続けているシテ方五人が中心となり結成されたものです。名前の由来は、発表会時の活動拠点、大阪能楽会館のあった中崎町の旧名「道本町」にあります.
大阪・神戸の中堅の能楽師の方々の公演です。「安宅」という、弁慶が義経を守り命がけで関所を通るという、お馴染みの人気曲が演じられます。私は山伏に変装した義経一行の内の一人です。
その他舞囃子には珍しく3人の舞手が登場する舞囃子「絵馬」、そして一つの愛を選べず苦悩する女の物語「求塚」、大曲がずらりと勢揃いです。
舞台名 | うめだ能 |
会場 | 大槻能楽堂 |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年11月6日 |
チケット料金 | 当日:8,000円 学生:3,000円 |
公演情報ページ | https://umeda-noh5.jimdofree.com/ |
有頂天家族ー二代目の帰朝ー
人形劇団クラルテは、第二次世界大戦後の大阪の焼け跡から生まれました。第一次世界大戦が終わったとき、ヨーロッパでは、焼け跡の隅々に、人々の荒廃した心に文化の火を灯そうと、アンリ・バリュビウスやロマン・ロランらが文化運動「クラルテ・ムーブメント」を興しました。
クラルテの劇団名は、そこからとったものです。小学校への巡回公演は劇団創立当時から重要な活動として継続しています。
京都の町にて繰り広げられる、
狸と天狗と人間の三つ巴森羅万象エンターテイメント!
人形劇と浪曲の初タッグ、とくとご覧あれ!
面白きことは良きことなり!
舞台名 | 有頂天家族ー二代目の帰朝ー |
会場 | 近鉄アート館 |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年10月3日 ~ 10月10日 |
チケット料金 | 一般:4,500円 25歳以下:3,500円 65歳以上:4,000円 障がい者・介助者の方:3,500円 |
公演情報ページ | http://www.clarte-net.co.jp/information/2780/ |
大西礼久独立25周年記念能(作品単位での応募)
公益社団法人能楽協会大阪支部常議委員聖母被昇天学院小学校(現アサンプション国際)にて、女子教育の要である礼法の講師を務め、定評を得る大西礼久氏が、独立二十五周年の節目に「卒都婆小町」をお勤めになられます。大西礼久氏は能楽師として長い修行を経て、やがて一人前として師匠からお許しをいただき「独立」となりました。今後は自身が責任を持って舞台に立ったり催しを立ち上げたり、人に稽古をします。
独立から数えて節目の年には、自身の研鑽として大曲に挑むのです。能では「老女」を演じられるようになる事が一つの大成としての証になりますが、その数曲ある老女の曲の入口、大変魅力のある演目です。
舞台名 | 大西礼久独立25周年記念能 |
会場 | 大槻能楽堂 |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年10月31日 |
チケット料金 | S席:14,000円 A席:12,000円 B席(自由席):11,000円 |
公演情報ページ | https://onishishokyukai.org/index.php/2021/08/30/onishi25th/ |
宝塚歌劇 星組公演
史実にフィクションを織り交ぜ壮大なスケールで描く傑作時代小説の初の舞台化に、宝塚歌劇が挑むのは、山田風太郎の小説「柳生忍法帖」。宝塚歌劇の永遠のテーマである“男役の美学”を追求する“ダンディズム”シリーズ『モアー・ダンディズム!』。
女の手で誅を下さねばならぬ。そう心定めた天樹院は、敵討ちを誓う女たちの指南役として、密かに一人の武芸者を招聘する。将軍家剣術指南役の嫡男ながら城勤めを嫌い、剣術修行に明け暮れる隻眼の天才剣士、柳生十兵衛。女たちを託された十兵衛は、死闘を繰り広げながら会津へと向かう。待ち受けるのは、藩を牛耳る謎の男・芦名銅伯と、銅伯の娘で明成の側室ゆら。果たして十兵衛たちは、凶悪な敵を打ち倒すことが出来るのか…。
舞台名 | 宝塚歌劇 星組公演 |
会場 | 宝塚大劇場 |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年9月18日 ~ 11月1日 |
チケット料金 | SS席:12,500円 S席:8,800円 |
公演情報ページ | https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2021/yagyuninpouchou/ticket_takarazuka.html |
十月花形歌舞伎
幼少の頃から歌舞伎、舞踊、邦楽に囲まれた環境で育った水口一夫さんが演出を手掛けます。奇想天外のエンターテインメント歌舞伎の傑作です。石川五右衛門役の
“歌舞伎×フラメンコ”をコンセプトにした「GOEMON 石川五右衛門」は、2011年に「システィーナ歌舞伎」で初演された作品。大泥棒・石川五右衛門が、実は明智光秀の重臣・四王天但馬守の娘とスペインの宣教師の間に生まれた赤毛のハーフという設定で、人気を博している。
舞台名 | 十月花形歌舞伎 |
会場 | 大阪松竹座 |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年10月5日 ~ 10月27日 |
チケット料金 | 一等席:14,000円 二等席:5,000円 |
公演情報ページ | https://www.kabuki-bito.jp/theaters/osaka/play/723 |
第5回 照の会 神戸公演
「志の会」「長田能」「照の会」「あさひ能」「上田兄弟会」を催す。又、舞台上の演能にとどまらず、「社会における能の意義」を思い、幼稚園から老人大学まで、様々な形での能の教室、講演等の活動を続けている上田拓司ら出演です。上田拓司は亡父上田照也、大槻文蔵に師事し、数多くの演能を続け、上田4兄弟で、「上田観正会」を引き継いでいます。
和歌の美しい言葉を引きながら流麗な謡にし、その詩的なリズムの中にさまざまな舞や所作を配したつくりは、この曲に飽きのこない面白さをもたらしています。シテの芦売りの男が植物の「葦(よし)」と「芦(あし)」を「良し悪し」にかけて風流に語る謡、シテが和歌を交えて難波の春の美景を讃えつつノリのよい謡と舞を披露する「笠之段」、シテが左衛門と判明し、夫婦が再会の折の気持ちを歌を交わして表す場面、左衛門が烏帽子直垂の姿となって喜びの様子を示す男舞、そして夫婦一緒に都へ帰るキリの部分まで、折々の心情、景色に色合いの変化を含ませながら、劇的な場面が綿々と続いていく様は、見ごたえ、聴きごたえがあります。
舞台名 | 第5回 照の会 神戸公演 |
会場 | 湊川神社神能殿 |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年11月7日 |
チケット料金 | 一般指定席:7,000円 学生特別鑑賞席:1,000円 |
公演情報ページ | https://kanshou.com/ |
エイチエムピー・シアターカンパニー 〈シェイクスピアシリーズⅠ〉
『マクベス 釜と剣』
「エイチエムピー」は大阪を拠点に活動する劇団です。数多くの演劇フェスティバルに参加しています。「現代美術」とも称される舞台空間と俳優の造形力に定評があります。演出家の笠井友仁さんは演出活動のほかに2004年にNPO法人ダンスボックスと提携し「新世界フィジカルシアターフェスティバル」をフェスティバル実行委員長として企画・運営なども行っています。
スコットランド王国を支配するダンカン王は森の開発と魔女狩りで収益をあげ、繁栄を誇っていた。その乱暴なやり口を良しとしない者達が反乱を起こしノルウェー軍と手を結んだところに、マクベスとバンクォーが現れて反乱軍とノルウェー軍を鎮圧する。戦の勝利をダンカン王のもとに報告にゆく道でマクベスとバンクォーは謎の老女三人と出会い、マクベスは王となりバンクォーは王を生むという予言を聞く。この言葉がマクベスとバンクォーの未来を狂わせ、マクベスは王の座をめざし、マクベス夫人と共にダンカンの命を狙い、成功を収めるが、破滅の道に迷い込む。
舞台名 | エイチエムピー・シアターカンパニー 〈シェイクスピアシリーズⅠ〉 |
会場 | アイホール 伊丹市立演劇ホー ル |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年11月5日 ~ 11月7日 |
チケット料金 | 一般 前売:3,500円 25歳以下・障碍者 前売:3,000円 |
公演情報ページ | https://hmp-theater.com/work/macbeth/ |
第39回種田後援会能 野宮 車出之伝 合掌留(作品単位での応募)
狂言「鬼ヶ宿」を茂山千五郎が演じます。若手能楽師による能楽グループ『心味の会』を主催し、狂言のみならず能楽のファン開拓にも力を注いでいます。現在は『茂山狂言会』『Cutting Edge KYOGEN』、弟茂との兄弟会『傅之会』、落語家桂よね吉との二人会『笑えない会』を主催し、幅広い年代層へ狂言の魅力を伝えています。
安達ヶ原に住む馴染みの女を太郎が訪ねるが、女はすでに心変わりをしていた。
女は持っていた鬼の面を使い、太郎を追い返そうと一計を案じる。女は太郎に酒を薦めるが家には酒が無いことも告げ、太郎に買いに行くよう命じる。仕方なく買いに出掛けようとする太郎。道中には鬼が出る、と謎の予言をする女。その後帰って来た太郎に歌い踊るように命じた女は、言われた通りに謡い踊った男の前で顔に被っていた白い布を外す。その下から現れた鬼の面に驚き「すわ鬼が出た」と逃げ出す太郎。女は鬼の面を被ったまま太郎の後を追い、2人はそのまま退場する。
舞台名 | 第39回種田後援会能 野宮 車出之伝 合掌留 |
会場 | 金剛能楽堂 |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年10月10日 |
チケット料金 | 当日:9,000円 学生:4,000円 |
公演情報ページ | http://www.kongou-net.com/schedule/202110.html |
燦爛~人間国宝の響宴~
『TTR能プロジェクト』は、小鼓方幸流・成田達志と大鼓方大倉流・山本哲也の「能」プロデュース・ユニットです。囃子方の立場から、門閥や所属地域を超えた実力主義による妥協のない配役が行われ、魅力的な選曲により、「TTR能プロジェクト舞台公演」では関西能楽界における最も上質の能を目指しています。 2019年には大阪文化祭賞受賞。
現代能楽最高峰四人の役者人生集大成の饗宴!この日限りの特別な一日を。人間国宝大槻文藏・梅若実・友枝昭世、そして文化功労者福王茂十郎。現代能楽界の至宝の『夢の響演』。現代能楽界の宝による至芸を心ゆくまでお楽しみください!
舞台名 | 燦爛~人間国宝の響宴~ |
会場 | 大槻能楽堂 |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年10月18日 |
チケット料金 | 一般:10,000円 |
公演情報ページ | https://priere.jp/performance/2111/ |
音楽劇「海の上のピアニスト」
上演台本・演出を努めるのは星田良子さんです。テレビ時代の初頭はプロデューサーとしてドラマに携わっていたが、本人の強い希望で演出に転向。以降数多くのドラマを演出しています。
時代はヒットラーが台頭し、世界が戦火の渦に巻き込まれる中、ヴァージニアン号もその大きな流れには抗えず、病院船として使われた結果、ボロボロに傷つき、廃棄処分が決まった。
その話を聞いたトランぺッターは、急いでヴァージニアン号へと向かった。ダイナマイトが山と積まれ、やがて沖へ曳航、爆破される運命の船。このどこかにノヴェチェントがいるに違いない!
そして彼は船底の機関室に一人残るノヴェチェントを見つけるーー。
舞台名 | 音楽劇「海の上のピアニスト」 |
会場 | 大阪市中央公会堂 |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年9月16日 ~ 10月10日 |
チケット料金 | S席:9,500円 A席:8,500円 |
公演情報ページ | https://artistjapan.co.jp/novecento-1900/ |
清流劇場2021年10月公演『弱虫オレステス』
作家エウリピデスは精神的世界へ関心を示し、プロタゴラスに修辞学を、ソクラテスに倫理学と哲学を学びました。彼の学説が「太陽神アポロンへの不敬」とされ、政治的迫害を受けたのを機に、悲劇作家に転身します。その作風は革新的であり、伝統的な悲劇の世界へ知性と日常性を導入した。作品様式面では「機械仕掛けの神」という劇作技法を多用したことが特徴的である。
えらいことしてもうた、って思てる。
神さんに言われたとおりにしただけや。
悪いんは神さんなわけで、ボクやない。
舞台名 | 清流劇場2021年10月公演『弱虫オレステス』 |
会場 | 一心寺シアター倶楽 |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年10月13日 ~ 10月17日 |
チケット料金 | 前売券:4,300円 ペアチケット:8,000円 シニア券:4,000円 U-22券:2,500円 当日券:4,600円 |
公演情報ページ | https://seiryu-theater.jp/archives/8030 |
兵庫県立ピッコロ劇団第71回公演 「いらないものだけ手に入る」
劇作家・演出家・俳優の土田英生さんが演出を努めます。ピッコロ劇団との関わりは実に19年ぶりです。土田英生さんは「前回公演がつい最近のことのように感じる。それでいて自分の気持ちの有り様だけが違う。この差異が私の19年間なのだろう。だから……自分の成長度合いを測ることができる、とても興味深い体験をさせてもらっている。」と語っている。
地球から遥か離れたスペースコロニー。
人々は幸せに暮らしている。
けれど地球で起こった戦争がここにも影響を及ぼし始めた。
引き裂かれる幼なじみの二人。
他のものはいらない。欲しいものはただ一つ。
分断されていく中、果たして二人は結ばれるのか?
ああ、異星のロミオとジュリエット。
舞台名 | 兵庫県立ピッコロ劇団第71回公演 「いらないものだけ手に入る」 |
会場 | 兵庫県立尼崎青少年創造劇 場〈ピッコロシアター〉大ホール |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年10月9日 ~ 10月14日 |
チケット料金 | 一般:3,500円 大学生・専門学校生:2,500円 高校生以下:2,000円 |
公演情報ページ | https://piccolo-theater.jp/event/8434/ |
前進座創立90周年記念 錦秋公演 『一万石の恋』
2017年に国立劇場大劇場で上演された『裏長屋騒動記』は、山田洋次監督の脚本・監修により上演、国民的映画監督と前進座との初めてのコラボレーションとして話題に。
前進座らしく歌舞伎の技をたっぷりと取り入れた喜劇は、山田監督らしい庶民目線と合わさって、劇場をどよめかす笑いと感動の舞台となり大評判を得ました。
小さな藩のお殿様・赤井御門守は女嫌いの芝居好き。今日も今日とて御小姓相手に芝居ごっこ。お世継ぎがなければ藩はお取り潰し…家臣達は頭が痛い。
そんなある日、お殿様は下城途中で俄かの腹痛、裏長屋で厠を借りる羽目に。手水を差し上げた長屋の娘・お鶴にお殿様は一目惚れ。家臣たちは大喜び―「すぐにあの娘を召し抱えろ!」。
お鶴の母、兄をはじめ長屋一同「大変な出世だ」「支度金が下される」と盛り上がる。ところがお鶴には恋人が…「あの人と一緒になれないなら私は死ぬよ!」。 命懸けの恋を前に周りの説得も無力。しかしお断りしたらどんなお咎めが…
困った一同がひねり出した奇策とは!?。
舞台名 | 前進座創立90周年記念 錦秋公演 『一万石の恋』 |
会場 | 国立文楽劇場 |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年9月29日 ~ 10月6日 |
チケット料金 | 一等席:9,000円 二等席:6,000円 |
公演情報ページ | http://www.zenshinza.com/stage_guide5/2021-ichimangoku/index.html |
あっかんべー
劇団コケコッコーは、お笑いコンビ・
大阪の片隅にある映画館、日宝キネマ座。
コロナの影響を受けて、閉館しようとしていました。
突然、回りだす映写機。
人々の人生が始まります。ある日、女学生の静子はイケメンの茂と出会います。
恋に落ちた二人は結婚。
娘の澄子が誕生します。大人になった澄子。
大工の敏介との縁談を仕組まれるのでした。
舞台名 | あっかんべー |
会場 | ABCホール |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 10月15日 ~ 10月17日 |
チケット料金 | 前売:4,000円 当日:4,500円 配信:2,500円 |
公演情報ページ | https://natalie.mu/stage/news/444982 |
とくい能60回記念とくべつ公演 「砧」 (作品単体での応募)
作者の世阿弥自身が「後世の人はこの能の味わいがわからないだろう」と述べたほどの自信作です。中年の女の独り寝の焦燥、愛の悲しみ、忘却への怨み、そうした生々しい人間的な苦悩を詩情豊かに描いています。
女の生きながらの怨みが現われる前場では、「砧ノ段」が山場であり、打つ砧に怨みを託しながらも、夫の帰郷に望みを抱いていることもあり、月に 興じたり、夫に愛着を感じてもいます。しかし後場では、絶望しきった妻の亡霊が現われて夫の不実を責め立て、観る者に妻の執心が押し迫ります。
九州の芦屋某が訴訟のために上京してからしばらく経ち、国元の妻は夫の帰国を待ちわびています。離れ離れになってから三年目の秋、侍女の夕霧が一人だけ帰郷してきました。妻は夫の無情を嘆きますが、せめてもの慰みにと、里人の打つ砧を取り寄せて打ち、砧の音がわが思いをのせて都の夫のもとへ通じるようにと祈るのでした。
舞台名 | とくい能60回記念とくべつ公演 「砧」 |
会場 | 山本能楽堂 |
令和3年度文化庁芸術祭開催期間における公演日 | 2021年10月9日 |
チケット料金 | 一般:4,000円 前売:3,500円 |
公演情報ページ | http://www.noh-theater.com/performance.php |